ゲームセンター大木です!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶の中に登場する
横浜誠稜高校にある部活動を紹介していきます!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶のキャラクター紹介はこちら
※ここから下はネタバレになるので注意して読んで下さい!
横浜誠稜高校 eスポーツ部
部員は5人!
メイン活動は今流行のeスポーツ(エレクトリックスポーツの略で、電子機器を使っておこなうスポーツで、主にテレビゲームを使った競技などがある)

横浜誠稜高校 にあるeスポーツ部は三本松というゲームに対する熱量が凄い部長が主に仕切っていて、ゲームオタクたちをとりまとめ、大会で優勝するために日々練習をしている
主人公八神は外部指導員としてeスポーツ部に潜入することになる
八神の潜入の目的は部長の三本松がゲームでチートを使い、世界的に活躍するスタープレイヤーに勝利したんじゃないかと噂になっているので八神はその真実を突き止めるためにeスポーツ部に指導員として潜入することになる
この情報のタレこみは同じeスポーツ部の土岐からだ・・・・
チートについては影でプロフェッサーという都市伝説の人物が関わっているかもしれないということ
新聞部の尾谷の情報によると
三本松がゲームでチートを使い世界的に活躍するスタープレイヤーに勝利した時は、チートを行うのはかなり困難な状況だったそう・・・・
試合用のゲーム機にはチート対策として、チート検出ソフトが搭載されていたそうで、その検出を免れるには高度な技術が必要
尾谷はこんな高度な技術は三本松にはないということからプロフェッサーがチート疑惑の背後にいると睨んでいる
八神バーチャファイター5の戦い
八神は調査を進めるために部長の三本松と戦い、三本松を追い込むことで、チートを使わないと勝てないような状況を作るしかないと勝負をを挑もうとするが、 横浜誠稜高校 四天王の3名を倒してからと言われる
そしてなんでもできる男八神は、3名の四天王の藤原、魚住、吉葉と戦いを挑み勝利する
横浜誠稜高校 がやっている競技はバーチャファイター5
バーチャファイター5に関しては下記で紹介してきます
そして三本松と戦う権利を獲得する八神
チート犯人
三本松と戦い追い込むことにより、チートをしてeスポーツをしていることを掴む八神
あきらかに八神がコントローラでボダン入力しても反映されず三本松との戦いに敗れる
だが、この明らかにおかしい状況から八神は三本松のチートを確証することになる!
三本松はゲーム機のコントローラーにチートツールを仕込んでいたのだ・・・・・
しかし、まずいと思ったのか、その場から逃げ出してしまう三本松・・・・・・・
逃げるということで答えは明白で、八神は屋上で三本松を捕まえる
三本松はプロフェッサーに声をかけられてチートを使ってeスポーツをしていたことが判明・・・・・
そして、チート検出ツールを回避するためのプログラムもプロフェッサーからの提供だった・・・・
三本松はPTAからeスポーツ部がただゲームをしているだけだと、あまりよく思われておらず、部を潰されてしまいそうだったことが原因で確実に大会で勝利して部を存続させるためにチートを使ってしまっていたそうだ
プロフェッサーはそんな三本松に気持ちに付け込んだのと、eスポーツの大会では勝利すると多額の賞金が出ることもあったので三本松に力を貸していたようだった・・・・・・
その後、三本松はチート事件の責任をとるために退部を申し出るが、部員たちの三本松への信頼と友情で部に残ることが許され、真剣に実力でeスポーツ部の部長として活動していくことになる!

バーチャファイター5

横浜誠稜高校 のeスポーツ部が競技としてプレイしていたバーチャファイター5を紹介します
セガから発売された3D対戦型格闘ゲームで、バーチャファイターシリーズの第5作です
セガはバーチャファイター5をeスポーツ用にリメイクしていて今作ロストジャッジメントでも使用されている龍が如くスタジオが使うドラゴンエンジンを使用し、セガと龍が如くスタジオの共同制作になっています
バーチャファイター5の登場キャラクター紹介

- 結城晶(ゆうき あきら)
- パイ・チェン
- ラウ・チェン
- ウルフ・ホークフィールド
- ジェフリー・マクワイルド
- 影丸(かげまる)
- サラ・ブライアント
- ジャッキー・ブライアント
- 舜帝(シュン・ディ)
- リオン・ラファール
- 梅小路葵(うめのこうじ あおい)
- 雷飛(レイ・フェイ)
- ベネッサ・ルイス
- 日守剛(ひのがみ ごう)
- ブラッド・バーンズ
- エル・ブレイズ<VF5より新登場>
- アイリーン<VF5より新登場>
- 鷹嵐(たかあらし)<VF5Rより再登場>
- ジャン紅條<VF5Rより新登場>

僕は鷹嵐の相撲スタイルで 横浜誠稜高校 のeスポーツ部 を蹴散らしました
まとめ
バーチャファイター5の説明からセガと制作の龍が如くスタジオが絡んでいて、なおかつ今流行のeスポーツの紹介をするにはもってこいの部活だったと思います
ロストジャッジメント裁かれざる記憶をプレイしても下手に宣伝されているだけではなく、今どきの高校にもeスポーツ部がある高校もかなり増えてきているので今どきだなと馴染んで楽しむことができます!
しかも何よりも、実際にプレイできるバーチャファイター5がロストジャッジメントのゲームの世界ですが、現実でバーチャファイター5をやっているようにリアリティがあり、音の感じも実際にゲームをしているようにするために少し小さくしたりとかなり工夫をしているので是非プレイしてみて下さい!