ロストジャッジメント裁かれざる記憶とは!!
キムタクが如くこと前作ジャッジアイズ死神の遺言の正統続編のロストジャッジメント裁かれざる記憶が
2021年9月24日に発売されます!
なので今回はジャッジアイズ死神の遺言のストーリー紹介のさなかではありますが、新作のストーリーのあらすじや僕なりの期待を込めた予想などを書いていきます
ゲーム概要
- 2021年9月24日発売
- PlayStation5/PlayStation4/Xbox Series X/S/Xbox One
- 販売元 株式会社セガ
- 通常版 8,290円 (税込9,119円)
- デジタルデラックスエディション 12,290円 (税込13,519円) 【ゲーム本編に、追加ダウンロードコンテンツがセットになったデジタル限定版です】 内容 01探偵ライフ充実パック・・・ストーリーやサイドコンテンツをより深く楽しむためのアイテムをセットにしたDLCパック 02ユースドラマ充実パック・・・ユースドラマを徹底的遊び尽くすための様々な追加コンテンツをセットにしたDLCパック 03追加ストーリー・・・ボリューム満点の追加ストーリー詳細は乞うご期待
- ジャンル リーガルサスペンスアクション 意味は法廷もの、裁判や司法制度などをテーマにした作品です
ゲームストーリーあらすじ紹介
ロストジャッジメント裁かれざる記憶をさらに楽しんでもらえるためのキャラクター紹介はこちら!
※公式サイトから抜粋したあらすじ紹介です
2021年12月、東京地方裁判所
出典 https://h1g.jp/judgment/?%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC
源田法律事務所の城崎さおりは、現役警察官・江原明弘(53歳)の弁護人を担当
江原は電車内で痴漢をし、周囲に取り押さえられ激高する映像が何度もメディアで取り上げられていた
おかげで彼に厳罰を求める世論の声は大きい

う~んこの時点だと、なかなかどうしようもない奴ですね~しかもこの江原明弘 主演しているのが有名な俳優さんの光石研さんです有名作品はアウトレイジやカイジそして数々のドラマにも出演しています そして、光石さん演じる江原が事件のカギを握るキーパーソンになること間違いないと思うのでストーリがワクワクです
そして、“公正な審理”により有罪判決がくだされたまさにその時・・・・
突然、被告人席の江原が裁判官の言葉を遮るように立ち上がって言った
「3日前に、横浜の廃ビルから死体が出てきたはずです もう身元はわかりましたか?」
意味不明の発言に戸惑う法廷 すると、江原は続けて言う
「では、どうか神奈川県警に知らせてあげてください。その死体の主は御子柴弘といいます。彼は4年前……私の息子を自殺に追いやった……万死に値する人間です」
江原の言葉に嘘はなかった
事実、伊勢佐木異人町の廃ビルから、御子柴弘の無残な他殺体が発見されていた
ただし、その死亡推定時刻は、ちょうど江原が痴漢を働いていた時間帯だった
つまり、江原は御子柴殺害を事前に知っていた犯行の一味、もしくは黒幕であると露骨に臭わせながら
自分自身は痴漢犯罪で有罪判決を受けたことで、鉄壁のアリバイを得た
もし、痴漢事件自体がそのための茶番だったとしたら、“法”を軽んじた極めて挑発的な犯罪者である
彼を弁護してきたさおりは、ただの痴漢として裁かれた江原に対し、自分がなにか「重大な見落とし」をしていたの
ではないかと疑念を抱き、探偵・八神隆之に事件の調査を依頼することに・・・・・

江原すごいですねー鉄壁のアリバイで法を味方につけて犯罪にかかわってくるって・・・・このアイディアを考えてストーリを作った龍が如くスタジオさんが凄すぎですね 面白すぎる展開
偶然にも高校でのいじめ調査で横浜に滞在していた八神は、江原に「利用された」さおりの疑念を晴らすべく、御子柴殺害事件の真相を追い始める
調査を進めるにつれ、明らかになっていく復讐劇の全貌
ところが、事件は公安や検察、半グレ組織を引き寄せはじめ、再び先の見えない展開となっていく
それぞれの思惑が絡み合うことで生まれる新たな犠牲者
事件の真相を追い求める八神は、やがて「法か、正義か」の決断を迫られていく・・・・・・
いやー早くゲーム買ってストーリーの続きが見たいですねー

ロストジャッジメントシリーズの面白いとこは法律などを色々な組織が絡みあって最初にあった伏線がすべて繋がってくるところが最大級の面白みを感じるところだったので発売がとても楽しみです。
ロストジャッジメント主題歌が凄い!
『主題歌 螺旋』
作詞 jon-YAKITORY 作曲 jon-YAKITORY 編曲 jon-YAKITORY 歌Ado

前作のジャッジアイズ死神の遺言の主題歌Alexandrosの「アルペジオ」も最高に良くて、今回アルペジオ以上の曲を出さないといけないロストジャッジメントの質を下げることになってしまいますが、なんとその質を倍以上にして超えてきましたねー
まさかあの「うっせぇわ」で有名になったAdoが歌うとはーーー
新曲「螺旋」jon-YAKITORYが作詞、作曲、編曲を手掛けAdoがバッチリロストジャッジメントの雰囲気を壊すことなくカッコよく歌い上げてくれているので、ストーリー、ゲーム内容も期待大ですが、主題歌にも是非注目してみて下さい!
前作からの進化とゲーム内容紹介
作品舞台
出典 https://www.inside-games.jp/article/2021/05/07/132217.html
本作の舞台はなんと東京神室町と「横浜の伊勢佐木異人町」が舞台です
モデルは現実横浜で中華街や綺麗な海がありながらアンダーグランドな一面を抱えている街です
夜景や街の風景もかなり綺麗ですし、ここ中華街じゃんっていう街並みです
コロナでなかなか横浜の街に行けないって人も多いと思います
逆にそんな人にオススメでかなり現実に近いクオリティーなのでほんとに実際いった気になります
もちろん再び登場する東京神室町も新宿歌舞伎町がモデルなので、東京にコロナでなかなか行けいないという人にもオススメできます
バトルアクション
元々前作のジャッジアイズでは街を八神を探索して歩いていると敵(チンピラ、ヤクザ、サラリーマンなどなど)との突然のバトルになる 今作ロストジャッジメントも同じでありながら、さらにレベルアップしています
ロストジャッジメントはアクションアドベンチャーなので簡単なボタン操作で八神を捜査して爽快なバトルができるのも魅力の一つになっています
八神のバトルスタイルは3つあり、ロストジャッジメントから新スタイルが追加されて3つになったので紹介します
円舞 前作からあるスタイル
多人数を相手にするのに向いているスタイルで、リーチが長い足技を多用することで、集団を圧倒することができる
前作ジャッジアイズから人数攻撃に磨きがかかり、フィニッシュで放つ回し蹴りは巻き込み範囲が拡大した
さらに、「舞空」など空中でのアクションも進化しており、空中からの攻撃や、空中への回避技も他のバトルスタイルよりも優れた特徴となっている
一閃 前作からあるスタイル
タイマンを得意とするスタイルで、手数が多く、敵のガードを打ち破る強力な攻撃でタイマンを有利に進められる
各個撃破を得意とするそのスタイルは前作ジャッジアイズより鋭さを増した攻撃になっており、
八神が放つ究極技のひとつ発勁(はっけい)もド派手に進化している
流 新スタイル
相手の力を利用して戦うスタイル で、敵の全力攻撃を受け流し、武器を奪って無力化し、他のバトルスタイルよりも投げ技に特化し、投げ技によって巻き込み範囲や威力が異なる
例えば、敵の持っていたバットを弾き飛ばすなど、武器を解除できるのも特徴の一つになっています

新スタイル『流』カッコイイですねー是非早くつかってみたい!
大技でというよりは、イメージカラーの緑の風のように受け流してったかうって感じみたいですね、しかも学校が重要な舞台になるらしく高校生とも戦うことがあり傷つけないように無力化するために型でもあるらしいです
『円舞』や『一閃』もかなり進化してるようで前作ジャッジアイズとの違いもやりどころです
成長システム
ロストジャッジメントも前作ジャッジアイズと同じく集めたスキルポイント(Sp)を使って各バトルスタイルの能力や、様々な「スキル」を身に着けることができる。
スキルポイントはストーリーの進行や、ミニゲームをプレイしたりエンカウントバトルでの勝利など、様々な場所で入手できます
また、ロストジャッジメントから新たに追加された「バトルリワードシステム」では、
バトル中に特定条件を達成することで、バトルの勝利時に追加でスキルポイントが入手できます
様々なアクションを繰り出すことで、1度のバトルでより多くのスキルポイントがもらえる仕組みとなっています

いやーこの成長システムがロストジャッジメントのゲームのやりごたえをあげてくれる大きな要素の一つになっていますよ
前作ジャッジアイズをやり込み、スキルをすべて身に着けさせたのでわかるんですけど、どんどん強くなる八神や、ミニゲームの攻略が楽になったりするのでスキルコンプリートは最高に面白い要素です
新たにある バトルリワードシステム もうまく使ってガンガン成長させたいですねー
捜査パート
主人公八神の職業が探偵ということで前作のジャッジアイズでも変装したり、ターゲットを尾行したり、追っかけたり手がかりを探したりなどの捜査パートがありました
今回ロストジャッジメントではより進化した捜査パートで、新たに八神のアクロバティックな動きを活かしたアスレチック、隠密行動をとるスティールという調査ができようになりました
アスレチック 新調査アクション
出典 https://mobile.twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1395182690068930562/photo/2
調査のために通常では移動できない場所を、八神らしいアクロバティックな動きで
目的を達成するために切り抜ける新調査アクションが「アスレチック」です
壁の凹凸やパイプを利用して移動したり、目的地にたどり着くためにジャンプを使用したりなど、行動範囲は大きく広がっています

この調査アクションはロストジャッジメントから新たに追加されたもので壁などを移動できるので忍者的な、イメージですかねー
街をどこでも駆け回ることができるのにさらに壁までっていうところが期待大です
スティール 新調査アクション
出典 https://mobile.twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1395182690068930562
事件や依頼の調査のため、隠密行動で敵の警戒網を潜り抜け目的を達成するのが新調査アクションの「スティール」
コインを投げた音で誘導して背後からの一撃で敵を倒したり、視界を奪うスモークボールで敵が行動不能になっている隙に横をすり抜けるなど、いかに敵に見つからないようにルートを開拓できるかの調査アクションです

個人的には隠密が苦手なので敵の前に突撃してそのまま戦えたりすると嬉しいなと思うタイプですが、ゴーストオブツシマの隠密要素と考えたら楽しみです
ユースドラマ
ユースとは青年、青年時代という意味です
本作ロストジャッジメントでは八神は事件の謎を追って高校に潜入することになります
横浜・誠稜高校が事件の発端となる場所で、横浜の伊勢佐木異人町にある私立高校です
誠稜高校内でのイジメについて調査する口実を探していた八神は、とある出来事を通じて出会った天沢鏡子が所属するミステリー研究会が顧問の退任により廃部の危機に陥っていることを知ります
八神は部外者でも部活指導できる制度を利用し、顧問を買って出ます
天沢から課された「探偵としての資質を見極める」テストを無事クリアし顧問となった八神は、伊勢佐木異人町の高校生の間で囁かれる都市伝説「プロフェッサー」に関する噂を聞きます
プロフェッサーは、願いを書き込むと叶えてくれるという《裏サイト》を運営し、願望を持った生徒達を次々と非行に巻き込んでいるという謎の存在で、「非行の総合コンサルタント」とも呼ばれているそうです
そんな都市伝説の真相を解明すべく、八神はプロフェッサーにそそのかされた「非行生徒」がいると噂される様々なコミュニティに潜入していくことになります
潜入する部活がミステリー研究会、ダンス部、ロボット部、ボクシングジム、ガールズバー、暴走族、スケボーグループ、カジノ、写真部、eスポーツ部の全部で10の活動があります・・・・・

ボリュームありすぎてやばいです ほんとに相変わらず凄いよ龍が如くスタジオ
豪華俳優出演
前作ジャッジアイズから引き続き超豪華俳優が出演します
ゲームのあらすじ紹介で紹介した 光石研 さん以外にも今回は2人有名な俳優が参加するので紹介します
桑名仁 出演 山本耕史
便利屋さんで登場するのが山本さんです
奥さんは元女優の堀北真希さんですし、数々の映画やドラマにも出ている人なので八神こと木村拓哉とどんな風に絡んでいくのかが楽しみです
相馬和樹 主演 玉木宏
神室町のハングレ集団『RK』のリーダー役で登場します
玉木さんチョーカッコいいし、怖い役ですねーこの人もどんな風に物語に絡んでくるのかかが楽しみですね!
まとめと考察
最後にまとめます!
正直今回のロストジャッジメント価格が通常版で税込9,119円です
僕もこの紹介の記事を書きながら思ったんですけどこのボリュームで「安すすぎませんか、龍が如くスタジオさん」
主演俳優が豪華でなおかつ声も入っているし、ストーリもかなり色々な伏線があってめちゃくちゃ凄いのにも関わらず、ユースドラマや、サイドストーリ、ミニゲーム恐ろしくてんこ盛りです
横浜のみの移動しかできないと思いきや、神室町も行けちゃいます
「凄いよーほんとにーーー」
やることありすぎるのでそう簡単にはクリアできないと思うので発売が楽しみです
僕も購入するのでストーリ紹介またしていきますのでお楽しみに!