ゲームセンター大木です!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶の中に登場する誠稜高校にある部活動を紹介していきます!
誠稜高校には部活動が全部で6つあり、八神が外部顧問で潜入捜査をします
そしてそのほかに4つ誠稜高校に関連する学校外で行われている活動があり、こちらも八神が調査の為に潜入します
今回はその10ある活動の中の1つのミステリー研究会をやっていきます!
今回のミステリー研究会で全ての部活に関連してくるプロフェッサーの全てがあきらかになります!
※ここから下はネタバレになるので注意して読んで下さい!
ミステリー研究会キャラクター紹介
ミステリー研究会のキャラクターを紹介していきます!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶のキャラクターはこちらの記事をどうぞ!
天沢 鏡子 アマサワキョウコ ミステリー研究会部長
cv高橋ミナミ

- 誠稜高校3年生
- ミステリー研究会部長で設立者
- 主な活動内容は部室で読んだミステリー作品の批評
- 必要に応じて巷のミステリーを追う課外活動も行っており、事件と関係すると思しき人々の信頼を得るため八神に協力を仰ぐ

ミステリー一筋ですが、よく見ると可愛く今どきの女子高生です!変装が下手なのもチャームポイントかな笑
糸倉古都子 イトクラコトコ 不登校女生徒
cv潘めぐみ

- 誠稜高校2年生
- 成績優秀で速読、プログラミングなどが得意
- 半年前文化祭実行員メンバーから嫌われ、無視されて文化祭は失敗に終わってしまう
- 文化祭が原因で登校拒否になるが、なんとかミステリー研究会とロボット部に顔を出すように
- 元文化祭実行委員会だが、独善的な性格から委員達とトラブルを起こしている

ロストジャッジメントのキレイ系の代表格ではないでしょうか!ツンデレな感じが最高です!
天沢 研人 アマサワケント 部長の弟
cv土岐隼一

- 誠稜高校2年生
- ミステリー研究会部員で、鏡子の実弟
- ミステリーに興味はなくマンガ好き
- 空手黒帯所有から課外活動での用心棒
- 元文化祭実行委員会

姉思いって言うのはこういうことを言うんだなっていう弟キャラです
プロフェッサー
- 闇サイトで話題となっている都市伝説のような存在
- 悩めるサイト利用者に知識や技術、犯罪のアイデアを提供し、犯行を行わせている

プロフェッサーはまさかの学生・・・・
虎牙 松久 コガマツヒサ 新・京浜同盟
cv村井雄治

- 元・京浜同盟幹部で新・京浜同盟の発起人
- 計算高く冷徹なインテリ然とした外観をしており丁寧な口調で話す
- プロフェッサーと手を組んでいる

京浜同盟の中でも唯一拳銃を使うので卑怯だなーって思ってます
ミステリー研究会ストーリー紹介
プロフェッサー・・・・
ミステリー研究会の天沢が今一番興味関心を持っているのが、生徒達あいだで噂になっている都市伝説の人物だ!
腹黒く、あまりよくない願望を持った生徒たちの夢を叶え、何の問題もなかった生徒さえも次々に非行に導いていく非行の総合コンサルタントがプロフェッサーだ・・・・
そしてこのプロフェッサーの裏には半グレの新・京浜同盟が隠れているのだ・・・・
プロフェッサーの正体

八神はミステリー研究会の指導員なので、プロフェッサーのことに関しての調査には数々の協力をしてきた
その中で、プロフェッサーが非行に導くことを意図的におこなっていた8名の生徒のうち7名まではあきらかになっていた
八神達はあと少しでプロフェッサーのしっぽを掴むことができそうだ・・・
なんとプロフェッサーの正体は新・京浜同盟の虎牙に影で操られ、プログラムの技術をかわれていた糸倉だった・・・
理由は簡単だ・・・・8名のプロフェッサーのターゲットは全員共通して元文化祭実行委員だ・・・
元文化祭実行なのに、何も被害にあっていないのが糸倉だったからだ・・・
糸倉は自分自身が不登校になってしまった原因の文化祭実行委員をしていた人達をターゲットに 新・京浜同盟 と手を組んで復讐しようとしていた・・・
初めは糸倉もプログラムの技術をかわれ、納得して非行に導くプロフェッサーを演じていたが、半グレである 新・京浜同盟 は糸倉を利用して犯罪とも言えるような行き過ぎた行動をとり始めてしまうのだ・・・・
プロフェッサーの叫び

糸倉は悪いことをしたかったわけではないので身を引こうとするが、病気で入院している母親を人質に取られてしまってどうしようもなかったところを、八神や、八神と深くかかわってきた色々なメンバーに助けられ、糸倉を 新・京浜同盟 から助け出すことに成功する
虎牙はは最後、泳いで海外に逃げていく・・・・
今後八神への復讐があるのかもしれない・・・・

そして糸倉を含む彼ら彼女はこれからは希望のある明日を生きていく
この記事のまとめ
まさかのまさか、プロフェッサーの正体が糸倉という結果にびっくりでした!
正直ブログ記事を書きながら、ゲームをやりながらプロフェッサーの予想をしていましたが、全く当たらず、分からずで最終的な展開に、流石ロストジャッジメントという結果です
本編のボリュームを超えるほどのストーリーがあるので、本編を忘れ去るほど楽しめるので是非実際にプレイしてみて下さい!
ではまた!