ゲームセンター大木です!
今回はロストジャッジメント裁かれざる記憶で登場する、横浜異人町にある中華街を僕なりに観光ツアーとして紹介していきます!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶のあらすじはこちらの記事をどうぞ!
ロストジャッジメント裁かれざる記憶とは!! キムタクが如くこと前作ジャッジアイズ死神の遺言の正統続編のロストジャッジメント裁かれざる記憶が 2021年9月24日に発売されます! なので今回はジャッジアイ[…]
- ロストジャッジメント裁かれざる記憶をプレイしてない方
- プレイしてるけど中華街には目もくれなかった方
ゲームでここまで細かく再現されているのかって言う内容になってますので必見です!
横浜中華街施設紹介
実際にロストジャッジメントで主人公八神になりきり中華街を撮影してきたので、写真を見ながら紹介していきます!
主人公八神を含むキャラクター紹介はこちら⤵
【横浜中華街】の入り口の門達
こちらが実際の横浜中華街の門の地図です⤴
実際にある横浜中華街と同じくロストジャッジメント裁かれざる記憶に登場する中華街の入り口には門がいくつかあります
現実世界の横浜中華街の門は4つあり、風水によると、門は邪の侵入から街を守り、繁栄、平安をもたらす
東南西北に位置する門は、朝陽(ちょうよう)門、朱雀(すざく)門、延平(えいぺい)門、玄武(げんぶ)門があります。
それぞれの門には守護神がいて、東の青龍(せいりゅう)、南の朱雀(すざく)、西の白虎(びゃっこ)、北の玄武(げんぶ)が守護神になります。
この守護神は有名で聞いたことのある人もいるはず!

ロストジャッジメントのゲームの世界では全ての門はないですが、似たような門はいくつかあって実際に中華街にいるような気持になるので現実の世界と照らし合わせながら紹介していきますね!
【 実際のゲームの中の門 】がこちら!
まずはロストジャッジメントのゲーム内の中華街の地図をご覧ください⤵


現実と地図ですらかなりそっくりにつくっているところが流石龍が如くスタジオですね!
【太陽門】ロストジャッジメントの世界

現実の名前は地図的にも朝陽(ちょうよう)門ですが、ロストジャッジメントでは、太陽門という名前になってます
朝陽門は門の周りに守護神の青龍が描かれているのでかなり近いかなと。

現実の地図と同じ場所にあるのでここが青龍を守護神としている門ではないでしょうか?
【 朝陽門 】現実世界 との比較
こちらが現実の横浜中華街の朝陽門 です⤵

色も雰囲気もかなり近いです!
【善昇門】ロストジャッジメントの世界

こちらの門は善隣門(ぜんりんもん)という現実の中華街で一番初めにできた門で、中華街のシンボルの門はないでしょうか!
実際の写真も載せますが、名前もかなり似ていて、作りもかなり似ているようです。

まさに中華街の入り口!ゲームでここまで再現されているとコロナの時期でなかなか中華街に行けない人にとっても、実際に行った気になるくらいクオリティが高いです!
【 善隣門(ぜんりんもん)】現実世界との比較
こちらが現実世界のにある善隣門 (ぜんりんもん) です⤵

ゲームの世界の善昇門と違い現実にある 善隣門 (ぜんりんもん)はかなりの人の数ですね
ただ比べてみるとかなりそっくりな気がしますね!
【玄天門】 ロストジャッジメントの世界


名前と場所的には現実世界にある 延平(えいぺい)門 ですが、名前が近いのは現実世界にある玄武門でなかなか現実とのすり合わせが難しいですねー・・・・
なので今回は僕なりの考察として場所が合致する延平門として比べます
【延平(えいぺい)門】 現実世界との比較

延平門は西にあり、通常白虎という虎の置物と、白い柱が特徴なので2つとも合致しないですが、場所と雰囲気がぽいので比較として載せてみました
ロストジャッジメントの中華街には門が3つしかなかったので見比べながらゲームをプレイするのも楽しいと思います!
参考までに見ていただけると嬉しいです!
【中華街のお店達を紹介】
続いて、ロストジャッジメントのゲームの中の入り口である門をくぐりぬけた後にある数々のお店や観光場所をまとめて紹介します!
【蒙武飯店】 ロストジャッジメント中華街の飲食店


ここはリーズナブルに中華料理を食べることができる中華がでも人気のお店!
ロストジャッジメントの中で食事も可能なので体力回復や、食事の効能で一定期間のスキルボーナスもあります!
メニューはこちら⤵


頑固おやじが作る中華料理って感じですが、めちゃくちゃ美味そうで、リーズナブルです
【満腹中華まん屋】 ロストジャッジメント中華街の食べ歩き


中華まんのお店とお土産物売り場です!お土産をゲームの中で購入することは出来ませんが、肉まんは買えちゃいます!
メニューはこちら⤵


ここはあんまんも売ってる日本人のお店ですね!
【究極豚まん】 ロストジャッジメント中華街の食べ歩き


さらにさっき紹介した肉まん屋さんの隣にあるコンテスト覇者が作る肉まん屋さんです!こういうのもリアル中華街によくあるな―って感じしてワクワクしますよね!
もちろんここの店舗も肉まん買えます!
ここまでで主人公八神はお腹一杯ですね(笑)
メニューはこちら⤵


こっそり甘栗を販売してるところが中華街ですよね(笑)豚まんおいしそうですねー
【浜北大飯店】ロストジャッジメント中華街の飲食店


そしてそしてこちらは高級中華料理が食べることができる飲食店です!作中で八神達も訪れていましたが、理事長にふるまってもらっていましたね!
浜北大飯店のメニューはこんな感じです⤵


フカヒレの値段の高さがリアルですね(笑)
【SEGAGAME】 ロストジャッジメント 中華街のゲームセンター


お腹一杯になった後はゲームセンターで遊ぼまくりましょう!プレイできるゲームの数もかなり多いので是非立ち寄ってみて下さい!
【中華街トイレ】ロストジャッジメント


中華街観光に来たら忘れちゃいけないのがトイレですね!どうやら右側の女子トイレは清掃中のようですね!
【中華街立体駐車場】ロストジャッジメント


ロストジャッジメントは駐車場までリアルにあるんです!もう驚き(笑)
【中華街ぶらり】ロストジャッジメント


そして中華街の町中をふらりしていると上空になにやらちょうちんのような、風船がいくつも浮かんでいるではありませんか!
【中華街ぶらりを続けると・・・】ロストジャッジメント


先ほどの風船を先頭まで追いかけていくとドラゴンの頭がありました!これは実際の中華街にもあるものです
ロストジャッジメント【中華街観光ツアー】まとめ
門から飲食店まで紹介してきましたが、いかがだったでしょうか!
ロストジャッジメントの中の中華街はまだまだここまでリアルにやっているのかっていう場所もあったり、遊び心あふれているので是非一度実際に主人公の八神ことキムタクを操作して中華街に訪れてみて下さい!
今どきのゲームってここまでクオリティーやこだわりが凄いってことに驚かされること間違いなしなはずなので!