Game Center大木のゲームストーリー紹介ブログにようこそ!!
このブログは実際に僕がプレイしたゲームのストーリー紹介に特化したブログになります!
※とにかくネタバレ注意です※
今回はジャッジアイズ死神の遺言をやっていきます!!!
JUDGEEYES死神の遺言をPS5でプレイしたい方はこちらの記事を参考にどうぞ⤵
ジャッジアイズ死神の遺言とは!!
ゲーム概要
- 2018年12月13日発売
- PlayStation4用ゲームソフト
- リマスター版PlayStation5/Xbox Series X/S/Googles Stadia発売 リマスター版は2021年4月23日の発売
- 販売元 セガゲームズ
【リマスター版は主にPS5用で画質が綺麗になりロード時間が短縮されたものです】
ゲーム紹介
あの龍が如くでお馴染みの龍が如くスタジオが手掛けるリーガライズサスペンスアクション!
この作品の一番の魅力的な部分が、国民的アイドルの木村拓哉がモーションキャプチャーという人や物体などの動きを3次元データとして記録し、3DCGキャラクターなどに自然な動きをさせることができるようにするシステムを使って実際のゲームの中にあのキムタクが入り込み、木村拓哉を操作して東京の街【神室町】を自由に動き回ることができるのが何よりもの魅力になっています!
【神室町とは】
- 龍が如くシリーズで出てくる架空の街モデルは新宿歌舞伎町
- ジャッジアイズの舞台にもなっています!
- 風俗から飲食店はたまた、ドローンレース会場なんかもあったりします
ストリーは全13Chapterから織り成す映画やドラマを見ているかのような 手に汗握る急展開のストーリーで構成されさらにそのストーリに花を添えてくれる個性豊かなキャラクター達がいます
正直ストーリ紹介に何よりも欠かせないのがこのキャラクター!
木村拓哉が主人公ですが、その他大勢の有名人も出演していてジャッジアイズをさらに盛り上げてくれています。
なのでまずはキャラクターから紹介していきます!
ストーリーに関してはまとめ記事をご覧ください⤴
【ネタバレあり】ジャッジアイズのキャラクター紹介
ではジャッジアイズ死神の遺言に出てくる個性豊かなキャラクター達をまとめたのでご覧ください!
木村拓哉をはじめとする実在する俳優が出演しているところが見どころです!
八神探偵事務所
- 神室町に拠点を置く探偵事務所
- 所長は八神でメンバーは海藤のみ
八神隆之 ヤガミタカユキ 主人公 探偵
cv木村拓哉 出演木村拓哉
出典 https://japanese.engadget.com/jp-2018-12-12-ps4-judge-eyes.html
- まずは泣く子も黙り、誰もが知っている国民的アイドル木村拓哉が演出、声をも演じる主人公
- 八神探偵事務所の所長を務める35歳独身 「八神事務所は2人しかいませんけど笑」
- 愛称はター坊 「なんかキムタクをさらに想像させる愛称ですよね!」
- 元弁護士で法的な知識を用いて神室町で探偵の仕事をしている
- 八神の父親も弁護士
- 15歳の時に父が勝ち取った無罪判決に納得いかなかった被害者遺族の凶行によって父親、母親が殺害
- 両親殺害事件から親類からも離れ、神室町で荒れた生活を送っていたが、源田先生や松金組の組長、松金といった理解者に支えられて父親と同じ弁護士の道を志すようになり、後に弁護士資格を取得して弁護士となる
- 過去弁護士だったことが八神の過去で最も重要でこれからの事件にも繋がりが出てくる
- 弁護士になった後源田法務事務所で働き始め、大久保新平の弁護を担当し、無罪を勝ち取ることになるが、そこか ら八神の人生の歯車が大きく動き出してしまう
- 無罪後大久保新平は殺人事件を起こしてしまい、再逮捕されて殺人者を無罪にしてまったインチキ弁護士と言われ自ら責任を感じて弁護士を辞め、探偵となって事務所を開き、探偵稼業に勤しみながら自由気ままな生活を送る

「八神に関しては真実を暴くためには徹底的に全てを調べ上げるストイックさと、八神自身におこった大久保新平事件が今回のストーリーの伏線として大きく関わり面白さをさらに引き出してくれるので、そんな事件もあったなと思ってストーリー紹介を見てもらえればさらに面白さが深まること間違いなしです」
海藤正治 カイトウマサハル 相棒 探偵助手
cv藤真秀
- 八神探偵事務所所属の八神相棒 「八神と海藤の二人です笑 けどこのコンビが最高!!」
- 元松金組の構成員で今は堅気
- 大柄な体格で横柄な態度だが、お茶目でキュートな元極道おじさん
- 中学を卒業してから松金組に在籍し、当時15歳だった八神が神室町で荒れた生活を送っていた際に、顔を合わせる度にケンカを売られその度にことごとく八神を倒すという古くからの付き合いがあり、今現在も八神の兄貴分的存在兼八神の探偵助手をしている。
- 探偵道具で使用するドローンの操作はまだまだ苦手
- ヤクザの 松金組時代は若頭の羽村を脅かすほどに組内では力を持っていたが、組内の事件に巻き込まれ、責任を取る形で破門となる
- 在籍時から破門となった後であっても松金組長を慕い忠誠を誓っている。 「仁義に熱いザヤクザの兄やんです」
- 事件の謎を追う八神の相棒として最初から最後まで行動を共にし、裏社会で培った度胸と機微と腕っ節で八神を助け、時には兄貴分として道を示してくれる人物

「とにかくこの海藤さんはザ漢気ヤクザ気質でとにかくカッコイイです! 海藤さんのいつも着ているやくざ風のオレンヂ色のシャツがお洒落で是非ファッションもおすすめねので注目していただきたいです」
源田法律事務所
- 昔八神が所属していた法律事務所
- ストーリーでも濃く関わり、八神を助けてくれる人たちがいる
源田 龍造 ゲンダリュウゾウ 親父と弁護士師匠
cv 中尾彬 出演 中尾彬
- 八神が弁護士になって駆け出しの頃からお世話になった源田法律事務所の所長
- 声、出演を中尾彬さんが演じているので、とても渋くてカッコイイ親父に
- 八神が弁護士を辞めた今も血がつながる親父ではないが、常に気にかけて世話をしている。
- 松金組長とは古くからの友人で、松金組の法的係争の弁護を何度も請け負ってきた過去を持つ。

「源田先生は渋くてカッコイイです 中尾彬さんが演じてることもあり、まんま中尾さんですが、本物の中尾さんよりは少し明るいイメージで源田事務所のメンバー思いで、常にまわりを気にかけています。」
城崎 さおり シロサキサオリ 八神の元同僚
cv 甲斐田裕子
- 地味で陰キャな雰囲気の大人の女性
- 源田法律事務所の紅一点(男性の中で女性一人のこと)
- イメージはちびまる子ちゃんの野口さんかなー 「野口さんよりはキレイかな笑」
- 源田法律事務所の星野やキャバクラのオーナーにさおりの内に秘めている綺麗さのポテンシャルを見抜かれて本気を出すともうほんとに最高
- とにかく甘いものが大好きで特に限定のお菓子に目がない
- 八神がさおりにお願いするときは基本甘いものを買っていくと話がスムーズに進む

「さおりさんは初めて見たときに綺麗に化けるなっていう伏線をすぐに感じ取れる女性 わざと目立たない見た目にしてるかのような装いで、ストーリーの中でキャバ嬢のふりをして情報を探しに行くシーンがとても魅力的でもう綺麗しか出ません 甘いもの大好きなのも可愛く、ズバッとなんでも言い放つところがカッコイイ頼れる女性です」
新谷 正道 シンタニマサミチ 八神の先輩弁護士
cv 桐本拓哉
- 源田法律事務所の弁護士で八神の先輩
- 八神と一緒に同行して弁護士としての働き方を教えくれる43歳 「八神より大分先輩ですね」
- 先輩風を吹かしてしまう横柄な振る舞いをしてしまう人だが、なぜか憎めないような人
- 勝ち目がなかったりお金にならない仕事にはかなり消極的で空気は読んで大人な対応をする
- 八神が弁護士時代に無罪をとって一躍有名になった大久保新平の弁護から八神とは意見が対立し、八神がとことん大久保新平のことを調べきったことで事件は解決してる 新谷は無罪は無理だとすぐに諦めている
- かなり頑固で探偵になった八神にもライバル視をして先輩として上に立ちたい人
- 新谷はいつもスーツでネクタイはいつも緩めている

「とにかく八神に勝ちたい、俺が事件の真相を突き止めてやるというプライドを曲げず走り続ける男です 新谷の性格的にみんなに好かれるキャラではありませんが、正直者で共感しやすい部分が多い憎めないキャラクターです」
星野 一生 ホシノイッセイ 新人弁護士
cv 林勇
- 源田法律事務所の新人弁護士
- ナンバー2でいいっていう感じの控えめな好青年で出世に興味がない
- トップクラスの成績で司法試験に合格した秀才
- 空手三段と腕っ節はかなりの自信があるそうだが、闘うシーンは全くなし
- 見た目や言動に反してヤクザにも一歩も引かない度胸の持ち主 がかなり以外だが、ビビるときはビビってる感じ
- さおりのことが好きでさおりが秘めたる綺麗さをもっているポテンシャルを見抜いていた男
- さおりの彼氏かな?笑
- 最初はチョーサブキャラで全く仲間になると思わなかったからギャップがすごいかも

「最終さおりと付き合う方向になるかどうかは次回作までのお楽しみー 星野は八神とのかけあいで徐々に成長していくところが見ごたえがあるキャラクターです」
警察
- 神室町にある警察のメンバー
黒岩 満 クロイワミツル 敏腕刑事
cv 谷原章介 出演 谷原章介
出典 https://judgment.sega.com/judgeeyes/story/detail_cast.html?cast02
- 神室町の警察の神室署で働く刑事で 神室署組織犯罪対策課で働く
- こちらも出演が豪華俳優の谷原さん 「けどこの谷原さんめちゃくちゃ怖いです」
- モグラ関連の捜査で常に陣頭指揮を執り、神室署内でも高い検挙率を誇るエリートで人望も厚く、本庁の幹部からも強く信頼されている 凄腕

「黒岩はめちゃくちゃ怖いです 黒岩がどんなことをしてどれだけ最低なのかは本編記事をご覧ください 谷原さんのことは嫌いにならないように黒岩としてみて楽しんでみてほしいです。」
綾部 和也 アヤベカズヤ 悪徳汚職警官
cv 滝藤賢一 演出 滝藤賢一
- 警察官でありながら裏で情報を販売している情報屋さん
- 地下カジノの隠蔽もしている
- 羽村を無罪に導き事件を担当した黒岩の面目を潰した事で八神を気に入り、金次第で協力するようになる
- 八神の仲間のような立場になるが、黒岩に情報を流しているところをバレてしまい、目を付けられ黒岩と行動を共にすることになる
- 滝藤さんのハマリ役かなー

「汚職警官という、自分の立場を利用して私利私欲をかなえてしまう刑事だが、物語の終盤まで要所要所で八神を助けてくれる情報屋さん 滝藤さんの演技に注目」
検事
- 東京地検で働く検事達
藤井 真冬 フジイマフユ 美人検事
cv 清水理沙
出典 https://overture01.hatenablog.com/entry/2019/03/14/201828
- 東京地検で働く美人検事でジャッジアイズメインの出演女性で僕は一番好きです!
- 幼少期に母親がひき逃げで重傷を負い、幼く満足に証言が出来ない真冬を森田が上手にエスコートして事件を解決した事がきっかけで法律の道を志し、地道な努力の末に司法試験を通過した
- 育ちのいいお嬢様
- 中学の同級生で幼馴染のさおりがいじめられていた時は間に入って彼女を助けるなど強い正義感を持つ 「可愛くて正義感があるってもう最高ですよね」
- 初恋の森田が結婚して落ち込んでいた事と男性に免疫がなかった事を心配したさおりから八神を紹介され、友達以上恋人未満の関係となった 「八神がうらやましいですが、お似合いです」
- 八神をサポートするヒロイン的な存在
- 検事とは悪人を裁判ににかけて罰をあたえなければならない人も、今回だけは裁判かけるかどうかを決める人

「可愛いので是非皆さんに見ていただきたい さおりとツートップで張るヒロイン 八神との今後の関係が気になるキャラクター 八神の為に情報を渡すときに金髪美女に変装しますが、それもまた可愛い 」
森田 邦彦 モリタクニヒコ 東京地検の検事正
cv森田順平
- 東京地検の検事正。実直な性格と合理的な考えの持ち主
- 検事正とは「検察官の役職名の一つで地方検察庁のトップで、地方検察庁の行政事務の最高責任者 とにかく一番偉いです」
- 部下からは怖がられることも多いが、仕事以外では紳士的な態度で接し柔らかな表情 「ダンディーオブダンディー」
- かつて真冬の母親のひき逃げ事件を担当し、幼く証言が出来なかった真冬に代わって現場に足を運んで丁寧に情報を引き出して事件を解決に導いた事から、真冬にとって初恋の人になっている 「うらやましいですねー」

「登場シーンは少ないものの物語の最終部分の大事な部分で登場するので目が離せない人物 森田は弱みに付け込まれてしまい、弱みに対しての葛藤と八神との掛け合いも見ごたえありです」
泉田 圭吾 イズミダケイゴ 東京地検の検事
cv最上嗣生
出典 http://blog.livedoor.jp/tendo_soji/archives/52780060.html
- プライドが非常に高い自信家のゴリゴリ坊主
- 3年前の事件で八神に無罪を勝ち取られメンツを潰されたことで、八神に対して深い恨みを持っている 「この事件は大久保新平を無罪にした事件です 」
- 悪口や皮肉を言われたり盲点を突かれるとすぐ激昂し口を荒げる乱暴者で検事としては荒いタイプ
- 正義感は強く、最終味方になってくれるのがまさにベジータのよう!

「八神の裁判で無罪を取られてしまったことが悔しくて悔しくてたまらず、恨みをもち、大久保新平がまた殺人を犯してしまってから八神に会うたびに嫌味を言う嫌な奴です ただ、最終的に味方になって助けてくれるので結果いいやつです」
松金組
- 八神が昔お世話になっていた松金組長が在籍するヤクザ組織
- 昔海藤も所属していて破門になっている
松金 貢 マツガネミツグ 松金組組長
cv 西村知道
- 龍が如くにも登場する関東最大の極道組織「東城会」の三次団体の組長兼八神のもう一人の親父
- 海藤のことも息子のように思っていて海藤、八神から尊敬されている
- 八神とは20年来の関係で、タニマチとして八神の学費を支払ってあげるくらい可愛がっていた
- タニマチとは、私生活での金銭援助などを言います
- 駆け出しの八神の面倒を見てあげて欲しいと源田先生に頼んだ人物
- 古き良き極道で義理人情に熱い
- 組の稼ぎ頭として立場が増す羽村のを抑えられず、羽村が活躍する裏に自身への深い忠誠心がある事も理解している為、八神が羽村と揉めた際も羽村を止めることができなかった。

「八神を陰ながら支えるもう一人の親父で源田とも友達です 羽村がいないと松金組が回らないことを知っていながらも極道としての シノギ=仕事が人殺しや筋が通らないような悪いことで稼いできたお金で成り立ってしまうことが悪いと思っていながらも、組を潰すわけにはいかないから目をつむってしまうところが、とても感慨深い人物です」
羽村 京平 ハムラキョウヘイ 松金組若頭
cvピエール瀧 出演ピエール瀧(通常版) cv田中美央(新価格版)
- 通常版ではピーエール瀧が登場するんですが、ジャッジアイズ発売後薬物保持の事件ですぐにでた新価格版で声優と出演を変更になっている
- 52歳渋い
- にくたらしく、自己中他人を蹴落として上に上がるタイプ
- 組の稼ぎ頭で、海藤の破門以降は実質的に組長以上の発言力を持つち立場がかなり上
- 八神と海藤のことは組員の自分たちを差し置いて組長の松金から可愛がられる存在であることを知っていて腹立だしいと思っている 「ジェラシーですねー」
- 松金組長の事は心から尊敬していて忠誠心はかなりある男
- 組のためなら何でもやるという組のことは誰よりも大事にしている

「ピエールさん演じる通常版がかなりレアで僕はピエールバージョンを変えたのでプレイしましたがヤクザが似合いすぎててチョーハマり役でした 物語の決定的な証拠を握っている人物でありながら、すべての悪事は組を守るためという信念がカッコよくヤクザとして筋は通していく姿を是非ご覧ください」
東 徹 ヒガシトオル 松金組若衆
cv 川原慶久
- 極道者とはとても思えないほどに気が弱く心優しい性格
- 海藤の弟分だったが、海藤の破門以降は羽村の下につき、極道らしい冷酷で暴力的な性格に変貌する
- 羽村のせいで海藤が破門されたことを突き止めるが、羽村の企みで羽村の下につく
- 根元の部分は弟分や子供にも優しい人情家で今現在も時折それをのぞかせる ゲームセンター「シャルル」の管理を行っている

「東は八神チームの仲間になって戦ってくれる可愛がりがあるキャラクターです 海藤とのわだかまりも解決すると東管轄のゲームセンターシャルルは八神達の作戦本部に勝手になっていきます」
先端創薬センター
- 厚生労働省管轄の研究施設兼医療施設
- 母体は一ノ瀬の手掛けた医療システム産業開発機構という組織
- 実態は厚生労働省の天下り先
木戸 隆介 キドリュウスケ 先端創薬センター 所長
cv白熊寛嗣
- 大金を投じながらも成果を挙げられず、税金の無駄遣いとしてその広大な敷地を有効活用すべく梶平グループによる先端創薬センター解体後の再開発計画さえ持ち上がっていたが、アルツハイマー型認知症の特効薬とされる新薬「アドデック9」の論文を公表してからは一転して、国家戦略の一端を担う施設として持て囃されている
- 木戸はその創薬センターの所長で年齢は55歳以上
- 認知症研究の権威であり、アドデック9の研究論文の筆頭著者として一躍時の人となったが、実はアドデック9の筆頭著者なのは表向きで、実際は生野の成果や論文を自身の手柄にしていただけである
- 女癖がひどく悪い
- ヤクザとも関係があるといわれて黒いうわさがありすぎるオジサン

「木戸は女癖がひどくさおりのお色気作戦にまんまとひっかかってしまうところがとても見どころで面白いです 木戸は長いものには巻かれろタイプ」
生野 洋司 ショウノヨウジ 主任研究員
cv永井誠
- 大人しめな風貌で、常に何かにおびえているような様子
- アドデック9研究の第一人者 「この人がアドテック9を完成させました」
- ひょろひょろで何を考えてるのかわからないような様子を見せてきますが、自分が作ったアドテック9には絶対の自信を持ってる様子

「生野はめちゃくちゃキーパーソンです 物語が進むにつれてどんどん存在が大きくなってきます」
端木 亨 ハシキトオル 先端創薬センターの副所長
- 51歳
- 梶平に金で抱き込まれ、スパイとして製薬センターとアドデック9の研究を潰す為に動いていたが、本編開始の約半年前に酔って通行人と喧嘩した時の怪我が元で死亡
- この事件も今回八神が追っているものと深く関係があります

「声もほぼ出ないくらいの人物ですが、端木の死亡が事件の謎を深めていきます」
寺澤 絵美 テラサワエミ 看護婦で大久保新平の恋人
cv 合田絵利
- 先端創薬センター附属病院の看護師。26歳
- 恋人だった大久保新平に殺害された
- 八神とは大久保新平の初めの裁判で情報提供人として活躍し、八神のことを信用してくれる人

「ゲームスタートから死亡してしまっているキャラクターですが、回想シーンのみでの登場です 大久保のことをとても大切に考えていて意見がはっきり言える女性です」
関西共礼会
出典 https://wiki.denfaminicogamer.jp/judgeeyes/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%884-3
- 関西から神室町に進出してきた極道組織
- 構成員は1000人ほどと東城会よりも少ない
- 梶平グループをバックとしている為に豊富な資金力を持っている
- 会長である古葉は神室町には来ておらず、姿を見せることはほとんどない
塩屋 聡 シオヤサトシ 共礼会若頭
cvてらそままさき
- 共礼会の跡目を期待される武闘派の極道
- 古葉会長の懐刀として神室町での指揮を任されている
- 梶平の部下だが、あんあまりいうことを聞いてはいない
- 関西から神室町に訪れるのは村瀬のあと

「かなりの武闘派で、八神に毎回毎回喧嘩をふっかけるが、すべて返り討ちにされたり、杉浦に出し抜かれたりします 頑張ってるのは伝わってくる極道」
村瀬 晃 ムラセアキラ 共礼会若頭補佐
cv本多新也
- 若頭の塩屋よりも先に神室町に来ている
- 拠点であるKJアートでは広い個室を構えている。塩屋とは対照的に、梶平の指示を忠実にしたがっている
- 最初のボスでかませ犬です笑
- 共礼会構成員である久米の兄貴分

「ジャッジアイズのかませ犬です ボコボコにされますし、最後が悲しいですねー」
久米 敏郎 クメトシロウ 末端構成員
- 34歳
- 村瀬とクラブ「アムール」の前で羽村達と鉢合わせた事で彼らに捕まる
- 羽村達にクラブ内で暴行を加えられた後、モグラにより殺害される 「そっこー死んじゃう人です」
- 翌朝にゴミ捨て場で両目を抉り取られた状態で発見され、同構成員の真柴健吉、国村康夫に続く眼球くり抜き連続殺人事件の3人目の被害者

「ほぼ登場はないですが、羽村にめちゃめちゃ絡まれてるのがかわいそうだなーってかんじのキャラクターですかね 事件の被害者です」
その他登場人物
- グループ分けができなかったキャラクターをまとめました
ジェスター / 杉浦 文也 スギウラフミヤ 協力者
cv寺島惇太
- 神室町で、無法者とされながらも、大衆から支持される集団【義賊】である窃盗団の元メンバー
- 窃盗団の時にはジェスターというコードネームを持っている
- 金髪イケメンで若い青年
- 初めは姿を隠すために仮面を付けて登場する
- なぜか毎度毎度八神に遭遇しピンチを助けてくれる
- 窃盗団時代は頭脳と行動力からエースと呼ばれており、パルクール(歩く、走る、跳ぶ、這うなど)で街中を飛び回って複数の警察からの追跡を撒いたり、戦闘時にカポエイラ(ブラジルの奴隷が練習していた、格闘技と音楽、ダンス要素が合わさった文化)のような脚技を用いて敵を翻弄するなど常人離れした身軽さ
- 八神達の前では「杉浦」と名乗り、かつては梶平グループで働いていたがとある理由で解雇されてしまい、その後は梶平への復讐も兼ねて窃盗団の一員となった、神室町で起こった連続殺人事件に関わっていく内に八神達と共に行動するようになり、関連人物の調査や尾行、戦闘への参加などサポートを行う協力者

「杉浦はもうほんとに毎回毎回、八神がボコボコにされるやばい、死ぬんじゃね八神って瞬間に王子様の如く現れて毎回毎回助けてくれるスーパー手助けマンです。 杉浦の過去もこれまた八神の大久保新平事件に大きく関わり、八神との繋がりや、何故八神に接触してきたのかが繋がってくるのですごく見どころもあるキャラクター 戦い方や身のこなし方がジャッジアイズで1.2を争うくらい現実離れしてるすごいやつです」
大久保 新平 オオクボシンペイ 死刑判決者
cv川田紳司
- 八神の弁護士時代の依頼人
- リネン業者として働いていた三年前に、出入りしていた勤務先の創薬センター自分の営業車で遺体を発見し、かつて恋人を殴ったことがある前科者であったことから警察に疑われると思い、通報せず処理に困って遺体を奥多摩山中に埋めたが、バレてしまいます 「言えばよかったのなー」
- 大久保はただ営業車の中で遺体を発見しただけなので、八神の努力と頑張りで、無罪を勝ち取り自由になる
- 保釈された直後に恋人の寺澤絵美殺害とその自宅放火の容疑で逮捕され、現在は死刑判決を受けて収監中
- 大久保全てにおいて無罪を主張している 「ここが八神の最終目標の大久保の無罪証明です」

「せっかく無罪になったのにわざわざ大事な恋人を殺すかなーっていう始まりで、全ての事件のきっかけになってきます 大久保は好青年でいいやつって感じです」
「モグラ」 事件の真犯人
出典 http://blog.livedoor.jp/tendo_soji/archives/52864493.html
- 神室町でたびたび発生している殺人事件の実行犯とされる人物
- 地下に潜ることが由来
- 八神が名付け親で警察や、検事にも広まっていく
- 事件現場にロクな証拠も残さないが、犯行はすべて被害者の眼球をえぐっていることから連続殺人犯として八神や黒岩らに追われている
梶平 茂 カジヒラシゲル 梶平グループ会長
cv壤晴彦
出典 http://blog.livedoor.jp/tendo_soji/archives/52839138.html
- 1万人もの社員を抱える関西の大手ゼネコン梶平グループの会長
- 高齢のため車椅子生活 「めちゃくちゃ悪そうなおじいさんです」
- 共礼会の若頭である塩屋にも指図をしており、立場は実質塩屋よりも上もうなんかヤクザですねー僕はこの人が共礼会の会長かと思いました、それくらい迫力ありです
- 創薬センターの再開発計画を企ており順調に進んでいたが、創薬センターがアドデック9を発表してからは計画が破綻寸前になってしまった、ここでアドテック9の真実を八神に解き明かしてもらって再開発計画をもう一度進めたいという思惑で八神達を動かしていく 裏のボス

「梶平がお金で損をしないようにするために共礼会と八神達を動かしいく やはり権力者は強いっていう印象」
一ノ瀬 薫 イチノセカオル 厚生労働省
cv土師孝也
- 厚生労働省の事務次官
- 創薬センターの設立者で、その母体の医療システム産業開発機構を創設する事で厚生労働省の天下り先を生み出した手柄で現在の地位に上り詰めた
- 国家戦略にまでなったアドデック9の為に政府側の根回しや予算の確保に尽力している。
- かなり悪い奴なイメージで印象もよくないです

「誰かを踏み台にして出世することしか考えていない悪魔ですね」
服部 耕 ハットリコウ フリーライター
cv 白鳥哲
- 主に著名人・団体のスキャンダルやバッシングといったゴシップ記事を書いている
- 性格は図々しく陰険かつ粘着質で人がけっこうわるいですねー
- 興味がわいた事はとことん取材する主義で、アドデック9やアルツハイマー型認知症について専門的な解説が出来る程に情報を集める取材力は一流で詳しすぎて梶平会長ともつながってくる
- 大久保新平事件で八神に対してかなりのバッシングをして嫌味を言いまくってめちゃくちゃ嫌なやつだが、真相に迫るにつれて、少しづつ八神のことを認めるようなそぶりも見せていく

「ほんとになんでそこまで言うのっていう嫌味なライターさんですねー 徐々に嫌味感が抜けてきてもあんまり僕は好きになれませんでした笑」
【超ネタバレ】ジャッジアイズ死神の遺言死亡キャラ8人
最後に重複しますが、ストーリーの中で死んでしまうキャラクターを紹介します
新谷 正道 シンタニマサミチ 八神の先輩弁護士
モグラに両目をえぐられてしまい殺されてしまいます
黒岩 満 クロイワミツル 敏腕刑事
モグラの正体で、最後警官に銃を複数回発砲されて死んでしまいます
松金 貢 マツガネミツグ 松金組組長
羽村をかばう為にモグラの銃の発砲をうけ、殺されてしまいます
生野 洋司 ショウノヨウジ 主任研究員
自分自身にアドテック9を射ち、副作用で死んでしまう
端木 亨 ハシキトオル 先端創薬センターの副所長
酔って通行人と喧嘩した時の怪我が元で死亡したと言われているが、本当はモグラに殺されている
寺澤 絵美 テラサワエミ 看護婦で大久保新平の恋人
大久保新平に殺されたと言われているが、本当は生野が殺している
村瀬 晃 ムラセアキラ 共礼会若頭補佐
身体に爆弾を付けられてそのまま爆発して死亡する
久米 敏郎 クメトシロウ 末端構成員
モグラにより殺害される
ゲームをやっていて回線速度が気になる方はおすすめの回線をこちらの記事で紹介しているので参考にして下さい⤵
キャラクター紹介まとめ
今回紹介したキャラクターが総数26人このほかにもジャッジアイズにはメインストーリー以外で登場してくる個性豊なキャラクター達が複数います。
キャラクター達にさらに味を出してくれるのがストーリーなので次回はネタバレマックスでジャッジアイズのストーリー紹介をしていきますのでお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
もしよければ僕が何故ゲームブログをはじめたのか、僕のようにゲームの記事を書いてみたいなんて方、是非興味があれば少しでも見てみて下さい!